モニタリングシステム(SOLAR WARE VIEW)

太陽光発電所の「見える化」で安定運用をサポート。
損失解析や多サイト監視の機能拡張にも対応しお客様のニーズに応えます。
太陽光発電システムの計測・状態監視・制御を行うソフトウェアです。
100kWの小規模発電所から、200MWを超える大規模発電所まで、幅広く対応可能です。また監視対象として、太陽光発電所内のPCS・受変電設備・気象センサなど様々な設備・機器を遠隔監視します。
PCS台数が最大6台まで対応可能な小規模版遠隔監視システム「TMPV Simple Monitor」もございます。
概要
■効率的な運用のサポート
SOLAR WARE VIEWは太陽光発電所の運用状況・故障状況を容易に把握することができます。
各種解析機能が充実しており、太陽光発電所の効率的な運用に役立ちます。
特徴ある監視機能

■ストリンググループビューア(SGV)機能
- ・太陽光発電パネルの異常検知(DC側の地絡や断線検出)により、発電損失を最小化。
- ・接続箱単位でのモニタリングにより、ストリングモニタと比較して、センサ数、ケーブル、工事費の削減が可能
- ・ストリングモニタと比較して、メンテナンス性が高い

■SV法解析(Sophisticated Verification Method)
- ・システムの性能評価を行うための手法
- ・太陽光発電システムの損失要因を詳細に分析し、システムの効率や信頼性を評価する
■クラウドサーバによる遠隔監視のご提供
- ・監視システムを自社で保有されていない外部委託希望の発電事業者様には、クラウドサービスによるWeb監視の提供
- ・太陽光発電所オーナー、事業運用ユーザ、発電所管理会社、保守会社、メーカー間などで情報の共有と遠隔での現場状況確認により迅速な対処が可能。
長期間の蓄積データ活用で過去データとの比較も容易

機能一覧/対応機種
項目 | 機能概要 | |
---|---|---|
機能 | PCS一覧監視 | 複数のPCSの発電状況・故障状況等を一画面で一括監視 |
グラフィック | プラント・設備構成に合わせたグラフィカルな監視画面 | |
警報監視 | PCS、周辺機器などの故障履歴を時系列に表示 | |
帳票 | 日射量、発電量等の帳票(日報・月報・年報)を自動生成 | |
履歴管理 | 故障、画面操作などの履歴を時系列に表示 | |
トレンドグラフ | 日射量、発電量等の傾向(トレンド)をグラフ表示 2つの日付を1画面で重ねてグラフ表示ができ、現在と過去の任意の日付の発電量を一画面で比較可能 |
|
メール | システムで検知した故障をメール送信 | |
SGV機能 | ストリンググループ、ストリング単位で電流監視による故障検知 | |
SV法解析 | 日々の発電量および要因ごとの損失量をグラフ表示 |
シリーズ名称 | 提供方式 | 発電規模 | 機能 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PCS監視 | 遠隔Web監視 | メール | 気象監視 | 受変電監視 | SGV | SV法解析 | |||
SOLAR WARE VIEW | サイトPC クラウドサーバ |
100kW~50MW PCS1~100台 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
TMPV Simple Monitor ※小規模版モニタリングシステムもご提供可能 |
クラウドサーバ | PCS4台まで | ○ | ○ | ○ | ○ | ✖ | ✖ | ✖ |
製品は改良のため仕様を予告なしに変更する場合がありますので、ご了承ください。
製品仕様に関するお問い合わせ、メンテナンスに関するご要望等、お気軽にコールセンターまでお問い合わせください。
TMEIC PV コールセンター 受付:当社営業日9:00-17:00
0800-111-1860