
概要/特長
-
TM21シリーズ
- 東芝・三菱電機の技術力
と
最先端技術を融合 - 工場やプラントの
生産性を高める - エネルギー効率向上
- 環境への配慮
- 東芝・三菱電機の技術力
-
高い信頼性と
豊富な経験- 信頼性が高い
アルミ回転子採用 - 急峻なサージ電圧に
強い
高信頼性全含浸
絶縁 - 東芝と三菱電機の時代
から
培われた技術力
120年以上の歴史は、
豊富な実績と
圧倒的な
シェアを誇ります
- 信頼性が高い
-
TMEICが
選ばれる理由- 優れた電気特性による
省コスト運転 - 最先端の電磁解析、
通風・
冷却技術による
コンパクト化 - 特殊フレーム鋳造に
よる低騒音・低振動 - 全閉外扇形(IC411冷却
構造)により
屋内・
屋外
の設置場所を選ばない - 軸端下方にスラストが
加わる場合、
最適な
グリース潤滑方式転がり
軸受を
適用 - 使いやすさを考慮した
端子箱
- 優れた電気特性による
-
高い保守性
(メンテナンス)- メンテナンス性に
優れる軸受
給油間隔を従来の約2倍に
延長し、
世界トップレベルの
潤滑寿命を実現
- メンテナンス性に
- ※スラスト量が過大な場合、FⅡ立形シリーズでは対応できない場合があり、MⅡシリーズでの対応となることがあります。
軸受構造は主に、以下の組合せとなります。
上部 反負荷側 密封形玉軸受、開放形玉軸受、アンギュラ玉軸受
下部 負荷側 開放形玉軸受、円筒ころ軸受