
概要/特長
仕様
特殊用途モーターにつき、
個別に御照会ください。
標準仕様
基本 仕様 |
標準 | JEC-2110 |
---|---|---|
冷却方法 | 全閉自冷式(IC410) | |
取付方法 | 水平、横軸置き(IMB3) | |
結合方式 | 全閉自冷式(IC410) | |
枠番 | 全7枠番(250, 280, 315, 355L, 355J, 400L, 400J) | |
絶縁 | 耐熱絶縁クラス 155(F)、温度上昇限度 105K(抵抗法) | |
標準 付属品 |
アースブラシ、端子箱(オプション付属品:巻線RTD、 速度センサー、ブレーキ、軸端カバー) |
|
電気 特性 |
定格 | TENV:定格時間 1時間、TEFV:連続定格 |
電圧 | 定格電圧 460V/690V | |
VFD 最大DC電圧:680Vdc/990Vdc(TMdrive-10e2使用時) | ||
過負荷 | 標準:250% - 60秒 | |
構造 | 鋳造フレーム、ストレートシャフト、逆キー | |
機械的 仕様 |
ベアリング 保護構造 |
標準シール構造:IP55、 オプション(355および400フレームのみ):IP56 (ラビリンス構造) |
軸端構造 | 片軸タイプ(IM1001)、両軸タイプ(IM1002) | |
「G」衝撃耐性 | 3G | |
端子箱 | フレーム上部に鋳物端子箱を配置 (ケーブル配線方向を90度ごとに変更可能) |
モーター特性
定格トルク

枠番 | モーター特性 (定格速度: 250min-1、 定格電圧: 460V) |
モーター特性 (定格速度: 500min-1、 定格電圧: 460V) |
モーター特性 (定格速度: 1000min-1、 定格電圧: 460V) |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出力 (kW) |
トルク (N-m) |
定格電流 (A) |
GD² (kgm²) |
出力 (kW) |
トルク (N-m) |
定格電流 (A) |
GD² (kgm²) |
出力 (kW) |
トルク (N-m) |
定格電流 (A) |
GD² (kgm²) |
|
250 | 14 | 535 | 33 | 9 | 22 | 423 | 52 | 9 | 21 | 201 | 50 | 9 |
280 | 22 | 833 | 51 | 16 | 35 | 662 | 81 | 16 | 33 | 318 | 78 | 16 |
315 | 34 | 1,312 | 79 | 26 | 55 | 1,041 | 126 | 26 | 52 | 500 | 121 | 26 |
355L | 40 | 1,520 | 91 | 39 | 62 | 1,190 | 142 | 39 | 66 | 630 | 151 | 39 |
355J | 49 | 1,870 | 111 | 54 | 78 | 1,480 | 175 | 54 | 84 | 800 | 189 | 54 |
400L | 62 | 2,350 | 138 | 79 | 95 | 1,820 | 214 | 79 | 105 | 1,000 | 235 | 79 |
400J | 82 | 3,140 | 184 | 105 | 127 | 2,430 | 284 | 105 | 131 | 1,250 | 293 | 105 |
堅牢な構造
TMEICは最新の解析・検証技術を駆使し、
堅牢かつ最適なモーター構造を実現しました。

許容軸荷重
許容ラジアル荷重とスラスト荷重
枠番 | ラジアル荷重(N) | スラスト荷重(N) |
---|---|---|
250 | 7,100 | 4,200 |
280 | 7,100 | 4,300 |
315 | 8,100 | 4,900 |
355L | 9,500 | 5,500 |
355J | 8,900 | 5,200 |
400L | 8,600 | 5,200 |
400J | 7,900 | 5,000 |
- ※許容ラジアル荷重、許容スラスト荷重は定格回転速度
750min-1時の値です
メンテナンス性に優れたベアリング
TM-Eモータは、過酷な環境下でも優れた
防水性を発揮する標準ベアリング構造を
採用しています。
従来シリーズのベアリング構造をさらに改良し、
補給間隔を2倍に延ばし、世界最長の潤滑寿命を
実現しました。
枠番250、280

枠番315

枠番355以上
