
概要/特長
仕様
特殊用途モーターにつき、
個別に御照会ください。
標準定格表
TMEICは、既存のDCモーターの評価に合わせた
3つの速度定格を持つ製品を提供しています。
(100%速度、50%速度、25%速度設計)
枠番 | 標準速度 | 50%速度 | 25%速度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
定格出力(kW) | 回転速度 (min-1) |
定格出力 (kW) |
回転速度 (min-1) |
定格出力 (kW) |
回転速度 (min-1) |
|
806 | 44 | 1,300 | 22 | 650 | 11 | 325 |
808 | 74 | 1,150 | 37 | 575 | 14.7 | 287 |
810 | 104 | 1,100 | 52 | 550 | 20.8 | 275 |
812 | 150 | 1,030 | 75 | 515 | 30 | 216 |
814 | 220 | 1,000 | 110 | 500 | 44 | 200 |
816 | 300 | 960 | 150 | 480 | 60 | 192 |
818 | 370 | 870 | 185 | 435 | 74 | 174 |
仕様
基本 仕様 |
標準 | JEC-2110 / IEC 60034-1 |
---|---|---|
構造 | 全閉他力通風形(TEFV)(IP44)、防滴外扇形(DPFV)(IP24S)、全閉自冷形(TENV)(IP44) | |
枠番 | 全7枠番(806, 808, 810, 812, 814, 816, 818) | |
絶縁 | 耐熱絶縁クラス 155(F)、温度上昇限度 105K(抵抗法) | |
標準付属 部品 |
アースブラシ、端子箱 | |
オプション付属部品 | RTD、速度センサー、ブレーキ、軸カバー | |
電気 特性 |
定格 | TENV:定格時間 1時間、TEFV:連続定格 |
電圧 | 標準最大電圧:420Vac max.(低速タイプや複数モータ駆動の場合は400ボルト交流(Vac)を最大とする) インバータの最大直流バス電圧:680ボルト直流(Vdc) |
|
最大トルク | 基底速度および定格電圧での最大トルク:300%以上 | |
機械的 仕様 |
構造 | 鋼板フレーム、非分割型 |
軸/軸端 | 二軸延長足、シャフトの端部:密閉構造(IP55に対応)、 ラビリンス構造はオプション |
|
振動 | 3G | |
端子箱 | Fr806-812:フレーム上部(オプションで変更可能)、 Fr814-818:フレーム側面(オプションで変更可能) |
|
カップリング | キー付円筒シャフト |
省エネルギーとCO2削減に貢献
最適設計により、TMEICは既存のDCモーターと
比較して効率を大幅に向上させました。
枠番 | 直流圧延補機モーターの仕様 | TM-AC 仕様 | |||
---|---|---|---|---|---|
kW | min-1 | 効率 | 効率 | 効率改善 | |
806 | 22 | 650 | 87.6% | 91.1% | 3.5% |
808 | 37 | 575 | 88.3% | 92.5% | 4.2% |
810 | 52 | 550 | 88.6% | 92.8% | 4.2% |
812 | 75 | 515 | 89.1% | 93.5% | 4.4% |
814 | 110 | 500 | 90.4% | 94.2% | 3.8% |
816 | 150 | 480 | 91.3% | 94.8% | 3.5% |
818 | 185 | 435 | 91.8% | 95.0% | 3.2% |
軸受の容易なメンテナンス
TMEICの軸受設は⾧寿命対応であるとのご好評を
頂いていますが改良し、
グリースの補給間隔は
従来のベアリングの2倍にすることができ、
より⾧い潤滑間隔をも達成しました。
