TMdrive-MVe3

「e3制御」によるIoT対応が高圧インバータの操業高度化を実現します。
電力会社、水処理施設、および工場内の動力用ファンなどに用いられる高圧モータ。 TMdrive-MVe3は高圧モータを可変速制御できる高圧IGBTインバータです。用途に応じたモータ制御の最適化技術により、工場の優れた生産性と省エネ、CO2削減に貢献します。また、新たに開発した「e3制御」による工場・プラントのデジタライゼージョン化を推進します。
出力電圧 : 出力容量 3.3kVac : 200~6,000kVA、6.6kVac : 400~12,000kVA、11kVac : 600~20,000kVA
仕様

■定格表
※製品カタログに定格表を記載しております。
ご検討いただく際にご参照いただけます。
■仕様表
項目 | 標準仕様 | ||
---|---|---|---|
出力 | 出力周波数 | 72Hz | |
過負荷耐量 | 110%-60秒または125%-60秒 | ||
入力 | 主回路 | 三相 | 3000、3300、4160、6000、6600、10000、11000V-50/60Hz |
制御・ファン回路 | 三相 | 400/440V | |
許容変動 | 電圧:±10%(Type-D1,P)、-5%/+10%(Type-D3)、 周波数:±5% | ||
電源側入力力率 | 95%以上 | ||
制御機能 | 制御方式 | センサレスベクトル制御またはV/f制御+マルチレベルPWM(Pulse Width Modulation) | |
周波数精度 | 最高出力周波数に対して±0.5%(アナログ周波数基準入力時) | ||
負荷トルク特性 | 2乗トルク負荷、定トルク負荷 | ||
加速/減速時間 | 0.1-10,000秒 個別設定可能 (設定は負荷のGD²に依存します。) | ||
主な制御機能 | ソフトストール(過負荷時の自動負荷低減制御)、瞬停ノンストップ制御、折れ線加減速機能、特定周波数運転回避機能、速度基準喪失時の運転継続機能、累積運転時間表示機能 | ||
伝送機能(オプション) | DeviceNet、Modbus RTU、Modbus TCP、ControlNet、PROFINET、PROFIBUS-DP、CC-Link、CC-Link IE Field、EtherNet/IP、EtherCAT、TC-net I/O | ||
表示機能 | ディスプレイ | LCDディスプレイ(800×480ドット) 4xLED(READY、RUN、ALARM/FAULT、MAINTENANCE REQUIRED) |
|
押しボタン | NAVIGATIONキー、CONTLROLキー、運転、停止、故障リセット、インターロック(非常停止) | ||
入力変圧器 | H種乾式、TMdrive-MVe3専用仕様、±5%タップ付 | ||
構造 | 保護構造 | IP30(冷却ファン開口部除く) | |
盤構造 | 鋼板製半閉鎖自立盤、前面保守構造※ ※1.10kV、11kV及び1200フレーム、1400フレームは除く |
||
冷却方式 | 天井ファンによる強制風冷 | ||
塗色 | マンセル5Y7/1、レザートーン仕上塗装 | ||
構造 | 周辺温度 | 0~40℃ | |
湿度 | 85%以下(結露なし) | ||
標高 | 1,000m以下 | ||
振動 | IEC 60721-3-3(1994) クラス 3M1 2Hz<f<9Hz: 正弦波片振幅 0.3mm 以内 9Hz<f<200Hz: 振動加速度 1m/s2 以下 |
||
設置場所 | 屋内(塵埃、腐食性ガスのないこと) | ||
適用負荷 | ファン、ブロワ、ポンプ、コンプレッサ、押出機、ファンポンプ、ミキサー等 | ||
適用規格 | 電気規格:JEC、IEC | ||
用品他:JIS、JEC、JEM |
■オプション
項目 | オプション仕様 |
---|---|
出力周波数(Hz) | 最高出力周波数 3kV/6クラス 120Hzまで・300Hzまで(電流ディレーティングあり) |
制御方式 | センサー付き(PLG、レゾルバ)ベクトル制御 |
停電再始動制御(0.3秒を超えて6秒以内) 商用同期切替(ショックレス電源ラップ運転切替) |
|
メンテナンスツール | パソコンによる保守、調整用アプリケーションソフト(OS:Windows®11) |
その他 | SM制御、ソフトスタート、冷却ファン・制御電源200V入力、冷却ファン2重化 |
ご指定の塗装色 | |
コンセント、制御盤内照明、スペースヒータ |