概要/特長
仕様
TM21-VLL立形 概要
出力 | 約650kW 〜 約6,500kW |
---|---|
極数 | 12、14、16、18、20、22、24、 26、28(オプション30以上) |
枠番 | 228-E15, 265-E18, 280-E21, 330-E24※ |
電圧 | 3kV〜13.8kV |
周波数 | 50/60Hz(インバータ駆動による可変速にも対応します) |
絶縁方式 | 全含浸絶縁方式(絶縁耐熱クラス155(F)、温度上昇限度Bライズ) |
始動電流 | 550%(標準値) |
外被形式 | 全閉外扇形、全閉空気冷却器付形、防滴保護形、開放屋外形 |
回転子 | かご形 |
軸受 | アンギュラ玉軸受、スラスト自動調心ころ軸受、ティルティングパッド式スラスト軸受 |
防爆形 | ノンスパーキング、安全増防爆、内圧防爆形について対応可能(オプション) |
適用規格 | JEC、JIS、IEC、NEMA、BS、AS、API-541(他規格要求仕様にも対応します) |
騒音 | 標準はモータ単体無負荷時80dB(A)以下を標準設計値としました。 それ以下の値についてはサイレンサ等取付けにより低騒音形も対応します。(オプション) |
- ※枠番呼称は次のように決めております
例)228(1)- E15(2)
- (1)据付ピッチ径の10分の1です。(下図ΦB)
- (2)フレームサイズ(E15, E18, E21, E24の4種類あります。数字が大きくなる程、モータ体格は大きくなります。)
立形特大形据付寸法
項目 | E15 | E18 | E21 | F24 |
---|---|---|---|---|
フランジ外径ΦA | 2,400 | 2,800 | 3,000 | 3,550 |
据付ピッチ径B | 2,280 | 2,650 | 2,800 | 3,300 |
フランジ内径ΦC | 1,800 | 2,120 | 2,350 | 2,600 |
据付ボルト穴数N | 20 | 24 | 24 | 24 |
ボルト穴サイズE | 48 | 56 | 56 | 56 |
フランジ厚みD | 50 | 55 | 55 | 55 |
枠番呼び | 228-E15 | 265-E18 | 280-E21 | 330-E24 |
- ※既設がある場合は、既設の据え付け寸法に合わせることも可能です。
標準仕様
ご指定がない場合には下表仕様で製作します。(電圧・周波数除く)
項目 | 標準仕様 | 備考 |
---|---|---|
出力 | 650kW程度より6,500kW程度までの任意の出力で製作いたします。 | 目安として空気冷却器の性能より、全閉外扇形では5,000kW程度、それ以上の出力については全閉空気冷却器形(水クーラ搭載形)、あるいは開放形となります。 |
電圧 | 3,000Vまたは3,300V 4,000Vまたは4,160V 6,000Vまたは6,600V 10,000Vまたは11,000V |
13.2kV、13.8kVも製作いたします。 |
周波数 | 50Hz、60Hz | 可変周波数電源(インバータ駆動等)も対応できます。 その場合はご指定ください。 |
極数 | 12極〜28極 | 8極および10極、30極以上も製作可能です。ご相談ください。 |
適用規格 | JIS/JEC/JEM | IEC, NEMA等の諸外国規格でも製作可能です。 |
材料 | JIS(日本工業規格) | |
基準周囲温度 | 最高 : 40℃ 最低 : -20℃ |
+50℃程度の高温地用のモータも製作いたします。 -20℃以下についても対応可(オプション) |
据付場所の標高 | 海抜 : 1,000m以下 | 高地用モータも製作いたします。 |
設置環境 | 相対湿度 : 95%以下 腐食性・爆発性のガスが存在しないこと。 |
熱帯処理が必要な場合はご連絡ください。 H2S(硫化水素)など腐食性のガスが存在する雰囲気の場合は防食処理が必要です。状況をご連絡ください。 爆発性ガスが存在する場合は、防爆等級等調査の上、防爆形モータをご指定ください。 |
絶縁耐熱クラス | 155(F) | 全含浸絶縁方式です。 |
温度上昇限度 | 周囲温度40℃時の巻線温度上昇限度(B種ライズ) (E)85K(1)、90K(2)、E : 埋込温度計法 |
F種の温度上昇限度でも製作いたします。 (1)5,000kW以上、(2)5,000kW未満 |
騒音 | 80dB(A):標準設計値 無負荷運転時に固定子枠のほぼ中心を通る高さの水平面でモータから1m離れた4点平均音圧レベルを80dB(A)以下とします。 |
極数、周波数にも拠りますが、低騒音モータの製作も可能です。騒音値をご連絡願います。 |
保護、冷却方式 | 全閉形IP44<IP55> -IC611 開放形IP22、IP24W-IC01 |
設置条件や環境に合わせて、保護、冷却方式対応可能です。 |
連続始動回数(ポンプ負荷の場合) | 周囲温度の状況(COLD状態)から始動する場合 : 連続3回 定格負荷時の温度を超えない状態(HOT状態)から停止後始動する場合 : 2回 |
連続始動回数は設計上の考慮を払うことにより、増すことが可能ですので、必要な場合はご相談ください。 |
始動方式 | 全電圧始動方式 | |
回転方向 | 原則一方向回転ですが、両回転可能です。 | 逆転防止装置を取り付けしたモータは逆転運転できません。 |
標準付属品 | 標準付属品を取り付けいたします。 固定子巻線用測温抵抗体(Pt100Ω-0℃)6個、軸受用測温抵抗体(Pt100Ω-0℃)2個〜3個、スペースヒータ、メンテナンス用はしご、簡易プラットホーム、軸端キー、ドレンプラグ、接地用端子 |
他の保護装置につきましても、御要求に対応いたします。 CT、アレスタ、キャパシタ、漏水検知器、振動計等、その他。 |