TM21-FⅡ IE3効率シリーズ(海外向け) 中形かご形三相誘導モータ

世界的に展開されているモータの高効率化に対応して
IEC規格 IEC60034-30に準拠して開発しました。
TMEICはいち早くIE3シリーズ開発に取り組み、シリーズ化しております。既に法制化された海外向けに提供可能です。日本国内向けに関してはトップランナーモータのページを御覧ください。
新高効率 IE3シリーズ(IEC 60034-30準拠)
概要/特長
■TM21-FⅡ IE3シリーズの利点
●枠番構成
132kW以下(JEM枠番規定範囲)は、IE3シリーズも標準効率シリーズ、JIS C4212シリーズと同一枠番となります。
従いまして、高効率機置換えにおいても据付に対しての特別な考慮(※8)は不要です。
又、現行高効率 JIS C4212シリーズ(160kWまで)ともIE3シリーズは同一枠番となります。
(※8)既設機が特殊寸法の場合もありますので、既設機からの置換えは必ず図面にてご確認下さい。

●2定格対応
国内の電源事情を考慮し、200kW以下は400/440V 50/60Hz 2定格を標準対応とします
●IEC国際規格準拠
TM21-FⅡ IE3シリーズはIEC国際規格をベースにシリーズ化を行っています。始動電流、トルク特性等(※9)はIEC規格準拠となります。
(※9)Y-△始動の御要求の場合は、始動渋滞防止の為に負荷の反抗トルクをご確認下さい。反抗トルクの仕様によっては、Y-△始動ができない場合もあります。
●低騒音化実現
TM21-FⅡ IE3シリーズは標準で低騒音を実現。例:200kW 2P 60Hzで78dB(A)(※10)を実現。
(※10)モータ単体無負荷時の値で、JEC 2137-2000-Amd.1による測定です。騒音値は標準特性データをご参照下さい。
■IE3シリーズへの効率改善
モータの損失は一次銅損、二次銅損、鉄損、機械損、漂遊損(ストレイロス)に分けられ、これらの損失をいかに抑えるかがポイントになります。
TM21-FⅡ IE3シリーズでは高効率を達成するために、これまでTMEICで培われた技術を随所に取り込んでいます。

関連製品・サービス
※以下項目をクリックすると詳細情報を
ご覧いただけます
- 業種・分野
- 製品(機器)
- 回転機
- ・中大容量モータ
- ・タービン発電機
- パワーエレクトロニクス(電力変換製品)
- ・大規模太陽光発電システム用パワーコンディショナ
- ・モータドライブ装置
- ・無停電電源装置(UPS)
- ・瞬低補償装置(MPC)
- ・風力・蓄電池用変換器
- 独創技術応用システム
- ・オゾンガス発生装置
- ・電極接合装置(TMBBM)
- ・ミスト成膜装置(TMmist)
- ・二流体加湿器(TMfog)
- システム・ソリューション
- サービス
- 保守メンテナンス
- ・パワーコンディショナ定期メンテナンス
- ・グローバルリモートサービスセンター(GRSC)
- 予防/計画保全支援
- スクール
- 製品・サービス実用情報
- ・カタログ
- ・取扱説明書
- 製品サポート
- ・国内
- ・海外