電子操業日誌(PlantLogMeister)
操業日誌の電子化から操業現場のDXをサポート
プラント操業においてベテラン運転員の知識や経験を共有し、ナレッジ情報として活用することは、安全・安定操業する上で極めて重要な課題です。PlantLogMeisterは、交替勤務における操業情報や申し送り情報を、効果的に蓄積・管理でき、製造現場にある様々な情報と連携できる業務革新ソリューションです。操業日誌の電子化をベースに、設備管理、工事管理などと連携しお客様の業務に合わせた最適なソリューションを提供します。PlantLogMeisterの導入で業務フローのシステム化や操業情報の一元化ができ、業務効率化やナレッジ情報の活用を実現します。
設備管理
■豊富な機能で突発機器停止を未然に防ぐ設備保全管理システム
突発的な機器故障は生産中止を意味し、プラントに与える被害は甚大です。
そうならないためには設備を計画的に保全すること、すなわちPDCAのサイクルを回す仕組みの導入が効果的です。
電子操業日誌 PlantLogMeister 設備管理パッケージは、保全作業効率の向上およびPDCAサイクルを回すための機能を搭載しており、
突発機器停止による被害防止が見込めます。
さらに、製造部門の操業日誌機能(PLM基本パッケージ)と連携することで、製造部門が持つ設備に関する情報が共有でき、
時間基準保全(TBM:Time Based Maintenance)と、
状態基準保全(CBM:Condition Based Maintenance)の両方をサポートします。
■Plan(保全計画立案)
保全計画
- 保全点検の実施履歴と計画を年次/月次で星取表表示
- 機器階層、機種、機器番号・名称、保全点検名称、
保全計画区分、キーワードで検索
保全費用
- 保全点検費用の実績と計画を年次/月次で集計表示
- 機器階層、機種、機器番号・名称、保全点検名称、保全計画区分、キーワードで検索
保全依頼/受付
- 製造部門からワークフローに従って保全依頼書発行
保全依頼は懸案事項と紐づけ - 設備管理部門で保全依頼書受付
実施計画
- 保全計画、保全受付、保全履歴、改善案件に挙がっている内容について、作業の実施計画(期間、場所、工事施工会社など)を作成
工事管理*工事管理パッケージが必要
- 工事施工会社も含めた工事関連ドキュメントのワークフロー、および進捗管理
- 翌日工事/当日工事の一覧表示
- 機能詳細はこちら
機器台帳
- 場所階層、機種階層に基づく機器情報の管理
(機番情報/機種仕様/追加/入替/破棄) - 機器単位で保全計画/保全履歴表示、保全費用/周期設定
予備品管理
- 機器台帳と紐づいた予備品在庫一覧/入出庫履歴
■Do(保全作業実施)
作業報告
- 当日行った作業の記録(保全日誌)
- 作業指示や保全履歴、修理報告書などと紐づけ
モバイル点検*モバイル点検パッケージが必要
- モバイル端末を活用した定期巡回点検の管理
- 点検データに異常があった場合、保全履歴に登録 → 実施計画起草
- 点検帳票発行
- 機能詳細はこちら
■Check(保全結果分析)
修理報告書
- 作業報告を基に修理報告書発行
保全履歴
- 保全記録を集約して表示。様々な検索条件で検索可能
- 保全依頼の進捗を製造部門/設備管理部門の双方で確認可能
トレンド*トレンドパッケージが必要
- 設備のモバイル点検データやPLMスプレッドシートデータをトレンド表示
- X - Y分布グラフ表示により、分析サポート
ダッシュボード
- 関連情報を一画面に配置し、保全結果評価、分析サポート
- PLMデータのほか、Oracle® Database、SQL Serverなどのデータベースをデータソースとして利用可能
*Oracle Databaseは、Oracle Corporationの製品です。
*SQL Serverは、Microsoft Corporationの製品です。
■Act(分析結果反映、改善)
改善案件
- 保全作業が完了した後に、作業自体の改善(保全周期、作業手順、再発防止策等) が必要な案件を抽出
- 改善を要する案件について、埋もれることなく経過を把握可能
●設備管理機能フロー(フル構成)
●回転機診断システム TMBee-M連携
- 設備の異常予兆から保全計画をスマートに立案
- 機器台帳から、回転機診断システムのトレンドグラフ表示