企業情報

世界をリードする
産業システムインテグレータ

TMEICの歴史

長年に渡りものづくりを
支え続けてきた
TMEICの
これまでの歩み

東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)を設立

中国大型圧延プラント(太原、通化)をTMEIC設立後初受注。 熱延プラント連続受注のスタート

2004.3

TMEIC Europe Limitedを設立 [英国]

フューチャーテクノロジーディベロップメントセンター(FTC)を設立

2007-4

TMEICブランドマーク、タグラインの導入

2009.1

TMEIC Industrial Systems India Private Limited設立
[インド]

2010.7

TMEIC中東事務所設立 [UAE]

北米現地法人 完全子会社化(現TMEIC Corporation
Americas) [米国]

2011.7

TMEIC 10周年

2013.10

新型高圧モータ駆動用インバータ
「TMdrive-MVe2」発売

2013.10

国内トップランナー基準に対応した
三相誘導電動機
「プレミアム効率シリーズ」発売

2014.4

「Solar Ware SAMURAI」がInter Solar AWARD 2014の太陽光部門で最優秀賞を受賞

米国にパワーエレクトロニクス製造工場(現TMEIC Corporation Americas Power Electronics systems)を設立 [米国]

2014.9

TMEICグループ行動基準制定

太陽光発電システム用パワーコンディショナ売上規模で世界第1位にランキング

TMEIC Asia (Thailand) Co., Ltd.開所式 [タイ]

PCSのグローバル事業拡大に向け全世界で一挙に80億円を投資

米国テキサス州で世界最大規模CO2回収プラント向け石炭燃焼排ガスの圧縮機用電気駆動システムを納入

2017.3

豪州エンジニアリング会社から制御システムソリューション事業を買収し、TMEIC Process Technology Application Centre Pty Ltdを設立 [オーストラリア]

TMEIC Industrial Systems India Private Limited
新パワーエレクトロニクス工場開所式 [インド]

2017.9

国内重電業界で初の女性 Fellow
誕生 ~世界的な学会である
IEEEより、Fellow称号を授与~
パワーエレクトロニクスシステム
事業部 川上 紀子技監

2018.1

世界の産業プラントを沿革サポートする「グローバルリモートサービスセンター(GRSC)」開設

国内トップランナー規制に対応したモータ「プレミアム効率シリーズ」累計受注台数10,000台を達成

2018.12

業界初となる永久磁石レスでIE5効率レベルを実現した
「同期リラクタンスモータ」を4月から発売

大容量太陽光発電システム向けパワーコンディショナの累計出荷容量20GWを達成

世界最大級出力(4極
35MW/38MW)の誘導電動機を
開発 -中国・製鉄所の高炉ブロア
向けに出荷-

2019.11

フロスト&サリバン社より"インダストリアル・パワー・エレクトロニクス"部門でグローバル・アワードをダブル受賞
-最高位のアワードを5年連続で受賞

2019.12

電子操業日誌「PlantLogMeister」の新シリーズ製品として操業管理と密連携する「設備管理パッケージ」を販売開始

日本製鋼所M&E株式会社 室蘭製作所の主力圧延設備を最新のモータ・ドライブシステム及び制御・監視システムに更新

2020-9

TMEIC 技監 玉井伸三に電気・電子工学学会 IEEEよりFellow称号を授与 -モータドライブ制御と3レベルコンバータ制御に関する貢献が認められ、当社二人目の受賞-

2021-1

自動運転試験に対応したシャシダイナモメータの販売を開始 -業界初となる実車実証試験を完了し、最先端のAD/ADAS開発試験を提供可能-

2021-6-2

英国・電力系統用大型蓄電システム(合計約100MW)を受注 -再生可能エネルギー導入拡大が続く英国の電力系統安定化に貢献-

水素製造プラント向け新型整流器を開発・販売開始 -低リップル出力、高調波レスにより、水素製造プラントの課題を解決-

MCZ製造事業譲渡により赤穂工場を開業

AIを用いた産業用モータ設計支援システムを開発
-産業用モータの設計時間短縮を実現、業務負荷軽減や
製造リードタイム短縮に貢献-

TMEIC 技監 川上紀子 がIEEE McMurray Award for Industry Achievements in Power Electronics を受賞
-電力系統及び産業分野向け変換器への応用実績が評価され日本人として初の受賞-

2022-3

再生可能エネルギー向けエネルギー管理サービスを提供開始
-再エネ発電+蓄電池を組み合わせた電力運用の最適化システムを実現-

水素ガス環境下で使用可能な耐圧防爆モータを開発
-水素社会実現に向けたモータラインアップ拡充-

2023-3

トヨタ自動車向けに水素製造用自励式整流器を納入 -デンソー
福島の水素製造プラントにおいて安定的な水素製造に貢献-

2023-5

TMEIC技監 玉井伸三がIEEEMcMurray Award for Industry Achievements in Power Electronicsを受賞 -産業用モータ&ドライブ及び電力補償装置など、3レベル変換器技術応用の製品化に貢献-

2023-12

株式会社TMEICに社名変更
組織改編により、第一産業システム事業部と第三システム事業部を統合し、産業・エネルギーシステム第一事業部を発足。産業第二システム事業部を産業・エネルギーシステム第二事業部に改称

広州東芝白雲菱機電力電子有限公司を設立 [中国]

2004.2

東芝三菱電機工業系統(北京)有限公司を設立 [中国]

2004.10

回転機システム事業の生産体制強化。
京浜事業所及び長崎事業所へ生産を結集

現TMEIC Asia Pte. Limited シンガポール支店設立
[シンガポール]

中国 西気東輸Ⅱ線(西側)向けガスパイプラインのコンプレッサ用大型電気設備受注(超高速大容量モータ及び電圧型可変速ドライブ装置)。2011年9月に西気東輸Ⅱ線(東側)向け装置、2012年に西気東輸Ⅲ線(西側)向けも連続受注

2010.1

太陽光発電システム用パワーコンディショナ500kW機「SOLAR WARE500」販売開始

2010.12

大容量太陽光発電システム用パワーコンディショナの増産に備え、府中事業所に新棟竣工

2011.2

TMEIC Sistemas Industriais da América do Sul Ltda.
設立[ブラジル]

2013.6

TM21-グローバルシリーズ発売

2013.10

東京スクエアガーデンに本社を移転

2014.3

AFG Power Solution (India) Private Limited社を買収し、TMEIC Power Electronics Systems India Pvt Ltd.を設立

PT. TMEIC Asia Indonesia開所式 [インドネシア]

フロスト&サリバン社「2014グローバル・カンパニー・オブ・ザ・イヤー・アワード」受賞

2015.3

大容量蓄電システム(TMBCS)を受注

2015.11

TMEIC Industrial Systems India Private Limitedモータ工場開所式 [インド]

鞍信提邁克工業系統(大連)有限公司を設立 [中国]

中国Triumph PV Materials Ltd.の太陽電池新工場向けに電極接合装置「TMBBM™」を受注

2017.4

映画『スパイダーマン:ホームカミング』とコラボレーションし、ブランド・キャンペーンを展開

TMEIC Power Electronics Products Corporation
新パワーエレクトロニクス工場開所式 [米国]

世界最高水準の高効率モータが平成29年度省エネ大賞
(経済産業大臣賞)を受賞

2018.1

中国・パワーエレクトロニクス機器製造拠点の強化 
~広州東芝白雲菱機電力電子有限公司のマジョリティ化~

プラント監視・操作用 HMIシステム「TMASCA™」を新開発

2019.3

太陽光発電システム/蓄電システ
ム用 新型パワーコンディショナを
開発・販売開始

2019.5

中国大連市で世界最大規模の石油精製・石油化学プロジェクト向けに各種圧縮機・ポンプ・押出機用「電気駆動システム」を納入

2019.12

新型産業システム用低圧モータドライブ装置「TMdrive-10e3」を販売開始 -新開発のIoT対応「e3制御」でプラント駆動系システムの運用性・保守性を格段に向上-

2020.6

中形モータの出荷ラインに多品種対応の自動検査ロボットを導入 -出荷検査時間短縮による短納期対応、製品品質向上を実現-

2020-9-2

世界最高クラスの超高速・極低慣性モータを搭載したEV・FCV・PHEV車向け駆動系ダイナモメータシステムを開発・販売開始

米国子会社2社を合併し、TMEIC Corporation Americasの新社名に [米国]

IoT対応「回転機診断システム」を開発 -回転機の機械的異常・劣化を総合的に診断し、安定操業に貢献-

2021-6-2

「第30回地球環境大賞」奨励賞を受賞 -地球環境負荷低減とレジリエントな社会の実現への貢献が評価-

2022-3

スペイン・エンジニアリング会社Orbita社から
Port&Terminal部門を買収 -世界の港湾顧客に対する
提供ソリューションの拡充-

国内トップランナー規制に対応したモータ「プレミアム効率シリーズ」累計出荷台数20,000台を達成

電気炉製鋼の生産性向上と系統安定化に寄与する電気炉電源システムの共同開発開始

AI技術を応用した工場・プラント向けプロセス診断システム
「TMBee-Atom」を販売開始 -製造プロセスや電気設備の異常の要因分析や予兆検知で安定操業に貢献-

2023-3

産業用誘導モータ「スーパープレミアム効率IE4シリーズ」を 販売開始 -国内初のIE4 効率対応で工場・プラントの省エネ化やCO2排出量削減に貢献-

世界最大級の連続定格トルクを実現した「同期リラクタンスモータ」を開発-高効率・レアアースレスによりSDGsに貢献-

2023-5

赤穂工場中広作業所開所(シリコン単結晶引上げ装置用超電導マグネットの生産体制強化)

2022-3

TMEIC設立20周年

2023-10

TMEIC技監 川上紀子がThe 2023 IEEEGerald Kliman Innovator Awardを受賞 -系統連系変換器技術発展への貢献により、日本人として初受賞--

2023-12

東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)を設立

広州東芝白雲菱機電力電子有限公司を設立 [中国]

2004.2

中国大型圧延プラント(太原、
通化)をTMEIC設立後初受注。 熱延プラント連続受注のスタート

2004.3

東芝三菱電機工業系統(北京)
有限公司を設立 [中国]

2004.10

TMEIC Europe Limitedを設立 [英国]

フューチャーテクノロジーディベロップメントセンター(FTC)を設立

2007-4

回転機システム事業の生産体制強化。
京浜事業所及び長崎事業所へ生産を結集

現TMEIC Asia Pte. Limited
シンガポール支店設立  [シンガポール]

TMEICブランドマーク、タグラインの導入

2009.1

中国 西気東輸Ⅱ線(西側)向けガスパイプラインのコンプレッサ用大型電気設備受注(超高速大容量モータ及び電圧型可変速ドライブ装置)。2011年9月に西気東輸Ⅱ線(東側)向け装置、2012年に西気東輸Ⅲ線(西側)向けも連続受注

2010.1

TMEIC Industrial Systems India Private Limited設立 [インド]

2010.7

太陽光発電システム用パワーコンディショナ500kW機
「SOLAR WARE500」販売開始

2010.12

TMEIC中東事務所設立 [UAE]

大容量太陽光発電システム用パワーコンディショナの増産に備え、府中事業所に新棟竣工

2011.2

北米現地法人 完全子会社化(現TMEIC Corporation Americas) [米国]

2011.7

TMEIC Sistemas Industriais da América do Sul Ltda.
設立 [ブラジル]

2013.6

TMEIC 10周年

2013.10

TM21-グローバルシリーズ発売

2013.10

新型高圧モータ駆動用インバータ 「TMdrive-MVe2」発売

2013.10

東京スクエアガーデンに本社を移転

2014.3

国内トップランナー基準に対応した三相誘導電動機「プレミアム効率シリーズ」発売

2014.4

「Solar Ware SAMURAI」がInter Solar AWARD 2014の太陽光部門で最優秀賞を受賞

AFG Power Solution (India) Private Limited社を買収し、TMEIC Power Electronics Systems India Pvt Ltd.を設立

米国にパワーエレクトロニクス製造工場(現TMEIC Corporation Americas Power Electronics systems)を設立 [米国]

2014.9

PT. TMEIC Asia Indonesia開所式 [インドネシア]

フロスト&サリバン社「2014グローバル・カンパニー・オブ・ザ・イヤー・アワード」受賞

2015.3

TMEICグループ行動基準制定

太陽光発電システム用パワーコンディショナ売上規模で世界第1位にランキング

大容量蓄電システム(TMBCS)を受注

2015.11

TMEIC Asia (Thailand) Co., Ltd.開所式 [タイ]

PCSのグローバル事業拡大に向け全世界で一挙に80億円を投資

TMEIC Industrial Systems India Private Limitedモータ工場開所式 [インド]

鞍信提邁克工業系統(大連)有限公司を設立 [中国]

米国テキサス州で世界最大規模CO2回収プラント向け石炭燃焼排ガスの圧縮機用電気駆動システムを納入

2017.3

中国Triumph PV Materials Ltd.の太陽電池新工場向けに電極接合装置「TMBBM™」を受注

2017.4

豪州エンジニアリング会社から制御システムソリューション事業を買収し、TMEIC Process Technology Application Centre Pty Ltdを設立 [オーストラリア]

映画『スパイダーマン:ホームカミング』とコラボレーションし、ブランド・キャンペーンを展開

TMEIC Industrial Systems India Private Limited
新パワーエレクトロニクス工場開所式 [インド]

2017.9

TMEIC Power Electronics Products Corporation新パワーエレクトロニクス工場開所式 [米国]

国内重電業界で初の女性 Fellow 誕生 ~世界的な学会であるIEEEより、Fellow称号を授与~ パワーエレクトロニクスシステム事業部 川上 紀子技監

2018.1

世界最高水準の高効率モータが平成29年度省エネ大賞(経済産業大臣賞)を受賞

2018.1

世界の産業プラントを沿革サ
ポートする「グローバルリモートサービスセンター(GRSC)」
開設

中国・パワーエレクトロニクス機器製造拠点の強化 
~広州東芝白雲菱機電力電子有限公司のマジョリティ化~

国内トップランナー規制に対応したモータ「プレミアム効率シリーズ」累計受注台数10,000台を達成

2018.12

プラント監視・操作用 HMIシステム「TMASCA™」を新開発

2019.3

業界初となる永久磁石レスで
IE5効率レベルを実現した「同期リラクタンスモータ」を4月から発売

太陽光発電システム/蓄電システム用 新型パワーコンディショナを開発・販売開始

2019.5

大容量太陽光発電システム向けパワーコンディショナの累計出荷容量20GWを達成

世界最大級出力(4極
35MW/38MW)の誘導電動機を開発 -中国・製鉄所の高炉ブ
ロア向けに出荷-

2019.11

中国大連市で世界最大規模の石油精製・石油化学プロジェクト向けに各種圧縮機・ポンプ・押出機用「電気駆動システム」を納入

2019.12

フロスト&サリバン社より"インダストリアル・パワー・エレクトロニクス"部門でグローバル・アワードをダブル受賞
-最高位のアワードを5年連続で受賞

2019.12

新型産業システム用低圧モータドライブ装置
「TMdrive-10e3」を販売開始 -新開発のIoT対応「e3制御」でプラント駆動系システムの運用性・保守性を格段に向上-

2020.6

電子操業日誌
「PlantLogMeister」の新シリーズ製品として操業管理と密連携する「設備管理パッケージ」を販売開始

中形モータの出荷ラインに多品種対応の自動検査ロボットを導入 -出荷検査時間短縮による短納期対応、製品品質向上を実現-

2020-9-2

日本製鋼所M&E株式会社 室蘭製作所の主力圧延設備を最新の
モータ・ドライブシステム及び制御・監視システムに更新

2020-9-2

世界最高クラスの超高速・極低慣性モータを搭載したEV・FCV・PHEV車向け駆動系ダイナモメータシステムを開発・販売開始

TMEIC 技監 玉井伸三に電気・電子工学学会 IEEEよりFellow称号を授与 -モータドライブ制御と3レベルコンバータ制御に関する貢献が認められ、当社二人目の受賞-

2021-1

米国子会社2社を合併し、
TMEIC Corporation
Americasの新社名に [米国]

自動運転試験に対応したシャシダイナモメータの販売を開始 -業界初となる実車実証試験を完了し、最先端のAD/ADAS開発試験を提供可能-

2021-6-2

IoT対応「回転機診断システム」を開発 -回転機の機械的異常・劣化を総合的に診断し、安定操業に貢献-

2021-6-2

英国・電力系統用大型蓄電システム(合計約100MW)を受注 -再生可能エネルギー導入拡大が続く英国の電力系統安定化に貢献-

「第30回地球環境大賞」奨励賞を受賞 -地球環境負荷低減とレジリエントな社会の実現への貢献が評価-

2022-3

水素製造プラント向け新型整流器を開発・販売開始 -低リップル出力、高調波レスにより、水素製造プラントの課題を解決-

スペイン・エンジニアリング会社Orbita社から
Port&Terminal部門を買収 -世界の港湾顧客に対する
提供ソリューションの拡充-

MCZ製造事業譲渡により赤穂工場を開業

AIを用いた産業用モータ設計支援システムを開発
-産業用モータの設計時間短縮を実現、業務負荷軽減や製造リー
ドタイム短縮に貢献-

国内トップランナー規制に対応したモータ「プレミアム効率
シリーズ」累計出荷台数20,000台を達成

TMEIC 技監 川上紀子 がIEEE McMurray Award for
Industry Achievements in Power Electronics を受賞 -電力系統及び産業分野向け変換器への応用実績が評価され日本人として初の受賞-

2022-3

電気炉製鋼の生産性向上と系統安定化に寄与する電気炉電源システムの共同開発開始

AI技術を応用した工場・プラント向けプロセス診断システム
「TMBee-Atom」を販売開始 -製造プロセスや電気設備の異常の要因分析や予兆検知で安定操業に貢献-

2023-3

再生可能エネルギー向けエネルギー管理サービスを提供開始
-再エネ発電+蓄電池を組み合わせた電力運用の最適化システムを実現-

産業用誘導モータ「スーパープレミアム効率IE4シリーズ」を
販売開始 -国内初のIE4 効率対応で工場・プラントの省エネ化やCO2排出量削減に貢献-

水素ガス環境下で使用可能な耐圧防爆モータを開発
-水素社会実現に向けたモータラインアップ拡充-

2023-3

世界最大級の連続定格トルクを実現した「同期リラクタンスモータ」を開発-高効率・レアアースレスによりSDGsに貢献-

2023-5

トヨタ自動車向けに水素製造用自励式整流器を納入 -デンソー福島の水素製造プラントにおいて安定的な水素製造に貢献-

2023-5

赤穂工場中広作業所開所(シリコン単結晶引上げ装置用超電導マグネットの生産体制強化)

2022-3

TMEIC設立20周年

2023-10

TMEIC技監 玉井伸三がIEEEMcMurray Award for Industry Achievements in Power Electronicsを受賞 -産業用モータ&ドライブ及び電力補償装置など、3レベル変換器技術応用の製品化に貢献-

2023-12

TMEIC技監 川上紀子がThe 2023 IEEEGerald Kliman Innovator Awardを受賞 -系統連系変換器技術発展への貢献により、日本人として初受賞--

2023-12

株式会社TMEICに社名変更
組織改編により、第一産業システム事業部と第三システム事業部を統合し、産業・エネルギーシステム第一事業部を発足。産業第二システム事業部を産業・エネルギーシステム第二事業部に改称