容量、ニーズに合わせ多様な製品ラインアップをご用意しているTMEICの無停電電源装置(UPS)。要望に合わせた提案からシステムの提供をしています。どんなトラブルが起きたとしても、決して停まることを許されない工場などの重要設備を動かし続ける電源装置として広く使われています。導入後の定期的なメンテナンスを実施することで、より確実に不測の電源トラブルからプラントやデータセンターの重要設備を守ることができます。
無停電電源装置(UPS)の保守サービスについて
TMEICのUPSを長く、安全にご使用頂く為の保守サービスのご紹介のページです。

■24時間保守サービスについて(オプション)
万一の故障の場合には24時間サービスセンターにて対応致します。24時間保守サービスには別途契約が必要です。
●モニタリングシステム(オプション)
UPSの運転状態をモニタすることにより、保守の省力化が図れます。

■定期点検について
UPSを安全にお使い頂くためには、定期点検(有償)が必要です。蓄電池、冷却ファン等の有寿命部品については定期的な交換が必要です。交換時期を過ぎた蓄電池をそのまま継続して使用されますと、停電補償時間が短くなるなどUPS本来の性能が維持できなくなるばかりでなく、異臭・発火・発煙などの二次災害を引き起こす原因となります。推奨交換周期以内に、交換をご計画ください。
■設置条件の注意
24時間連続運転など、停止することができないような重要負荷に汎用UPSをご使用になる際には、点検や修理、バッテリ交換などを行うために、UPSを完全に切り離すことができるメンテナンスバイパス回路を設けていただくことをお願いいたします。
※以下項目をクリックすると詳細情報を
ご覧いただけます
- 業種・分野
- 製品(機器)
- 回転機
- ・中大容量モータ
- ・タービン発電機
- パワーエレクトロニクス(電力変換製品)
- ・大規模太陽光発電システム用パワーコンディショナ
- ・モータドライブ装置
- ・無停電電源装置(UPS)
- ・瞬低補償装置(MPC)
- ・風力・蓄電池用変換器
- 独創技術応用システム
- ・オゾンガス発生装置
- ・電極接合装置(TMBBM)
- ・ミスト成膜装置(TMmist)
- ・二流体加湿器(TMfog)
- システム・ソリューション
- サービス
- 保守メンテナンス
- ・パワーコンディショナ定期メンテナンス
- ・グローバルリモートサービスセンター(GRSC)
- 予防/計画保全支援
- スクール
- 製品・サービス実用情報
- ・カタログ
- ・取扱説明書
- 製品サポート
- ・国内
- ・海外