防爆モータ

水素ガス環境下で使用可能な耐圧防爆モータ

水素ガス環境下で使用可能な耐圧防爆モータ

カーボンニュートラル実現に貢献する
耐圧防爆モータでIE3効率を実現

概要・特長

2050年のカーボンニュートラル達成に
不可欠なエネルギー源である水素。
水素ステーションの供給効率向上に貢献する
耐圧防爆モータを開発しました。

TMEICは、水素社会の発展に欠かせない安定・
安全面の課題をモータ開発技術により解決します。TMEICは、水素社会の発展に欠かせない安定・
安全面の課題をモータ開発技術により解決します。

  • 防爆モータはトップランナー規制の対象ではありませんが、本製品ではIE3効率を実現しました。
    尚、高圧は適用外となり、仕様によってはIE3効率を満足しない場合があります
TMEICの水素耐圧防爆モータ
主な用途
今後、期待される用途
TMEICの水素耐圧防爆モータ

水素防爆モータの仕組み

耐圧防爆モータは、万一、モータ内部で爆発性ガスの爆発が起こっても、
モータがその圧力に耐え、かつ外部の爆発性ガスに引火しない構造となっています。

ガスグループⅡCの水素ガスへの対応

爆発圧力に対する強度を備えた構造

  • フレーム
  • 軸受ブラケット
  • 端子箱

火炎が外部に引火しない接合面構造

  • フレーム/軸受ブラケット間
  • フレーム/端子箱間
  • 軸貫通部
水素耐圧防爆モータの仕組み
標準仕様
極数 4極、6極、8極
定格電圧、
定格周波数
低圧、3kV、6kV、50Hz
または60Hz
出力 37kW ~ 185kW
枠番号 250K、280K
耐熱クラス 155(F)
外被
構造
冷却方式 全閉外扇形(IC411)
保護構造 IP44、オプション : IP54、IP55
設置
環境
雰囲気 危険場所Zone1、2/
ガスグループⅡC/温度等級T4
防爆種類 耐圧防爆(Ex db)(Ex版(国際整合技術指針)にて対応)※1
据付方式 脚取付横形(IM B3)
回転方向 負荷側より見て反時計方向(両回転可)
負荷との
結合方式
直結駆動、オプション:
ベルト駆動
軸受 種類 ころがり軸受
グリース RAREMAX SUPER/SKF LGHP2
塗装色 マンセル2.5PB 6/2
防爆規格 IEC 60079-1
  • 上記標準仕様以外のご指定がある場合はお問い合わせください
  • ※1国内認証手続きが必要となりますので、お問い合わせください

保守サービス