
概要・特長
無停電電源装置(UPS)の動作概要
-
- 100kVA〜1,000kVAまでの広範囲領域を
カバー。 - IGBTの性能をフルに生かしたPWM制御により、
より高品質な電源を供給します。 - 商用系統への高調波電流の流入を抑え、
入力電流を常にクリーンにコントロールします。
- 100kVA〜1,000kVAまでの広範囲領域を
-
- 常時インバータ給電方式により、電源障害
(停電、電圧変動、周波数変動、瞬時停電、
瞬時電圧低下など)に対して安定化電源として
働きます。 - バイパス・保守バイパス(オプション)により、故障時や点検時にも無瞬断で給電を継続します。
- 常時インバータ給電方式により、電源障害
特長
-
高性能
- 多彩なシステム構成が可能
(単一、直列冗長、
一括バイパス並列
冗長、
個別バイパス並列冗長) - 低騒音で耳障りな音を低減
- 負荷力率1.0に対応(オプション)
- 多彩なシステム構成が可能
-
高効率/省スペース
- 総合効率97%を達成
(500kVA、力率1.0にて) - 配電路損失の低減効果により、
電源システム全体の高効率化を実現 - 設置スペース1.4㎡
(500kVA蓄電池別にて)
当社従来比
約25%の小型化を実現
- 総合効率97%を達成
-
高い保守性
- 電解コンデンサや冷却ファン部品の
長寿命化で
保守費用を低減
(冷却ファン 8年(周囲温度25℃)
電解コンデンサ 15年(周囲温度25℃)) - リチウムイオン蓄電池の適用で
長寿命化を実現(オプション)
- 電解コンデンサや冷却ファン部品の





