モータがないと
世界が回らない!?

あらゆる産業の動力を
担うモータ※1

モータ(電動機)と聞いて何を思い浮かべますか?

電気自動車やロボット、家電製品やスマートフォンのバイブレーション機能に使用される極小モータ等…
人によって連想するモータは用途やサイズも様々です。

あらゆる産業の動力を担うモータ

モータ(電動機)は電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換する機器です。

実はこのモータ。全世界の電力消費に占める割合が40~50%※2とも言われています。

その中でも消費電力量の多くを占めるのが様々な分野における製造業や電力などの社会インフラです。
モータは機械設備において重要な動力供給の役割を担っており、モータがなければ操業はできないばかりか、
モノを供給することもできなくなってしまいます。

浄水場

例えば私たちの生活に欠かすことができない生活水。
ダムや川から水を取り入れ、浄水場内で濾過された水が
配水菅を通って各家庭に届きます。
水を取り入れる設備や浄水場内の各処理工程で水を汲み
上げたり、送る際に大小様々なポンプが活躍しています。
このポンプを動かしているのがモータです。

水滴

私たちの社会の維持・発展する為に、重要な役割を担う産業向けモータの開発・製造をしているのがTMEIC。

産業向けモータは動けば良いというものではありません。
限界まで試される効率性・小型化、危険な場所に設置する際における安全性、高度な回転制御に耐え得る性能、省エネ基準の達成、
様々な特殊用途に合わせたカスタマイズ設計等、求められる機能や役割も工場や設備により多岐に渡ります。
これらの要望を全て叶えるモータ製品を開発することはとても困難を極めます。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

また、地球環境が抱える課題やSDGs(サステナビリティ社会の実現)、脱炭素化(カーボンニュートラル)等、
電力消費を最小限に抑え、従来機より省エネ性の高いモータが世界中で開発が急がれています。

  • ※1 モータの呼称について
    JEMAでは電動機の呼称をモータで定義しています。TMEICではこれに倣い、モータと表記しています。
  • ※2 JEMA(一般社団法人 日本電機工業会)トップランナー資料による