最先端技術を駆使した
プラント操業の見える化で
世界の産業発展に貢献する

設計・開発

産業・エネルギーシステム第二事業部
デジタライゼーションセンター

2017年入社

社員紹介:
(産業・エネルギーシステム第二事業部)
Meet Our People

設計・開発
の仕事

仕様情報を元に、お客様に納品する製品・システムの詳細仕様を作成し、
求められる安全性・規格・品質条件等を満たした製品・システムの
設計をしていきます。

社員紹介
社員紹介

リクルーターとの対話で
働くイメージが明確に

小中学生の頃から回路基板を作るような電子工作やコンピュータが好きで、大学では工学部に進学しました。
工学系サークルに所属し、仲間とものづくりイベントに出展する等精力的に活動していました。
大学院では制御工学の研究をしていたため、自身の興味関心や専攻領域を仕事に繋げたく就職活動をしていたところ、TMEICに関心を持ちました。

同じ大学出身で技術系の仕事に携わる先輩がリクルーターとなり、各部署での具体的な事業内容を紹介してくれました。
実際に一対一で話を聞くことで、先輩がどんな思いで働いているかを知ることができたと共に、
自分の中でTMEICへの理解を深めながら選考に臨む事が出来ました。
対話を重ねていくにつれ、鉄鋼プラント制御システムの技術開発の分野に魅力を感じ、どんな事業に携わって働くかの詳細なイメージを持った上で、
入社を決める事が出来ました。

デジタライゼーション技術を
グローバルに展開

現在はデジタライゼーションセンターに所属しています。
仕事内容は、鉄鋼・紙パルプ・荷役といった領域でプラントにITシステムを導入し、
業務フローの見える化や分析により操業支援を実現するためのシステム開発です。
プラントの運用制御技術と情報処理技術を組み合わせて、操業課題の解決と機能向上を実現する為のシステム開発にあたっています。

お客様は国内より海外の方が多く、海外市場を開拓しながらプラント操業の情報化技術をグローバル展開できることも魅力の一つです。

今までで印象的だった仕事は、TMEICアメリカ法人に出張して新規開発したシステムの立ち上げに携わったことです。
使う技術や触れるソフトウェアも初めてのものが多く、先輩に教えてもらいながら、今まで自分が得た知識や技術を応用しながら作業に集中しました。
プラントビジネスにおいてはノウハウや経験が何よりも必要です。先輩方から豊富な知識を受け継ぐことができる環境にいることで、
自分自身が大きく成長できていると実感しています。アメリカチームと英語を使っての調整や、時差のある日本チームとの連携には苦労しましたが、
無事に一連の作業を完了し、帰りの便を待つ空港でほっと一息ついた瞬間は思い出深いです。

チームでアイデアを積極的に受け入れる

大学時代に経験したものづくりイベントを通じ、一つの目的に向かって取り組む姿勢を養ってきましたが、TMEICに入社してからは
お客様の期待に応えたいといった信念が新たに芽生えてきました。
期待に応えていくには、知識を深めるとともに、スキルと経験を積み、先輩方や他部門と一丸となり、
自分の為すべきことを製品に反映していくかが大事だと考えています。
その道で何十年も続けてこられた先輩方にはまだまだ及ばないため、知恵を受け継ぎながら自らの経験に変えていく日々を送っています。

また、ただ教わるだけでなく、先輩方に積極的にアイデアを提案することも求められます。
各担当が主体的にアイデアを発信しないと成立しない仕事だからです。
風通しの良さも感じますし、自発的な提案を求められることで裁量を持って働けている実感もあります。
これからも、自分の力を最大限発揮しながら周囲とチームになり、TMEICの高い技術力をさらに広く世界に評価してもらえるよう貢献していきたいです。

社員紹介

- More Information -

一日の仕事の流れ

  • 9:00出社、メールチェック
  • 10:00デザインレビュー
  • 11:00開発・仕様書作成等
  • 12:00昼食
  • 13:00協力会社との打ち合わせ
  • 14:00開発・仕様書作成
  • 16:00開発・システム検証作業
  • 19:30作業日誌作成
  • 20:00退勤

TMEICでのキャリアパス

  • 1年目入社
    制御システム開発部に配属
    プラント監視制御システムの
    開発業務に従事
  • 3年目デジタライゼーションセンターに異動
    プラント操業支援ソリューションの開発を担当

TMEICで“はたらく”こととは?

「Team TMEIC」の一員になること
※登場する人物の年次、その他プロフィール、及び各種データや記録等は、取材当時のものです。